地域支援をしている中で、頻繁に「ドクター至上主義」の訪問看護さんとの葛藤があります。

ドクター至上主義ならば、自分たちから患者さんのために、ドクターから直接情報をもらって欲しいのですけど、

情報源は、なぜかドクター以外。私たちから情報取ってる。

ドクター至上主義ならば、ドクターに直接聞いてくれて、私たちに情報を下ろしてくれればいいのにね。と思います。

看護師さんは病院内ではマルチ型のチーム形成を組みますから、上位下達の伝達方式を取ります。

だから、ご存知ない訪問看護さんの一部は、地域支援において、地域の担当者たちを自ずから率いる立場に立っておられるとお考えなのかな??

しかし、地域支援はチームの形がそもそも違うんです。トランス型ですから、時には誰かの指示を受けてもらわねば困るのです。看護師さんが、地域においてもマルチ型を崩せないとしたら、もう少し勉強してほしいと思います。

さすが、すごいな!と思う訪問看護さんは、その辺りをご存知で、24時間対応加算をとっている場合は本当に24時間対応してくださいますし、患者さんに寄り添ってくれます。その上、一緒になって考えてくれるし、足並み揃えてくれます。

良い訪問看護さんに出会えて、良い支援ができるときは夢に夢のようなパワフルな連携ができて、嬉しくなります。