本番に強いとは思いませんが、

なぜかこれまでの国家資格は独学で一発合格できています。

私は、元々平凡な主婦なのです。

だから、周の人から見たら、きっと不思議な現象なんだろうと思います。

それで、色んな人から私のやってるのが、どんな勉強方法なのか聞かれます。

あまりに地味なやり方だから、そんなに言いたくないけど、もう説明するのも面倒だからここに書いておきます。

何年か前に、勉強せざるを得ない状況になったころ、活字を読んでも、文字が頭に入ってこないことがありました。

焦りましたが、それらの文字を書いてみると、スラスラと理解できたのです。

そういえば、

「学ぶ」とは「まねぶ」が語源だと聞いたことがあって、この、「まねぶ」とは何かというと、

「真似る」ということなのだそうです。

「学ぶ」ことは真似て書くことだと、実感しました。

どんな人にも覚えがあると思いますが、

子供の頃、基礎知識を身につけるために、

ひたすら書かされましたよね。

漢字も、アルファベットも。

基礎知識の土台ができて初めて、

その上にテクニック的なものが構築されます。

私の場合は、何ヶ月も何ヶ月も、ひたすら模写することを続け、

願書を出す頃を待って、その頃から模擬問題をやります。

アウトプットへの転換です。

この時、さなぎが羽化するような気持ち良さを感じます。

こうして、まとめてみたら、やってることって、

案外シンプルなものですね。

書いてから、問題を解くだけです。

心持ちとしては、山を登る時みたいに、

「一歩=一文字」

を見ながら、一つ一つ進めるだけのことです。