坂戸・川越の女性行政書士 | 離婚 遺言 相続のご相談なら行政書士なかた事務所
なかたのブログ

未分類

保育士試験合格

令和5年前期の保育士の試験を受験しました。 昨日結果が出ていて、 初めての受験で一発合格でした。 2月に申し込んで4月の下旬に筆記試験があり、実技試験が6月にありました。 筆記試験はそれほど大きな問題はありませんでしたが …

単独と共同親権

現在日本では、離婚をする時には1人の親権者を決めることになってます。 1人の親権者を決めるというのは、決めるとき大変なんです。片方が親権を取ったとしたら、片方は取れないのだから、お互いが子どもに思い入れが深い場合などは、 …

失敗もあるよね

頑張っていますけど、失敗もあります。 今日の失敗→急いだけど間に合わなかったこと これは心に留めておきます。 その人の真の願いを叶えたいということと、 その時その人の気持ちから出る言葉は違うこともあります。 私はルールに …

Twitter登録したよ。

Twitterを登録しました。 このTwitter登録についてはこれまで何回か試みてたんですが、登録したままで特に利用する必要がなかったため、ほったらかしになっており、そのまま時間が過ぎてアカウント名もアドレスも何もかも …

母娘のような関係

私のお客様で、とっても素敵な女性がいます。 自分の母と同じ年齢ですが、母よりも全然上品で年齢を感じさせない人です。 さっき電話をしたら、声が明るくなっていて、ホッとしました。 たまに弱気になってしまうみたいですけど、お互 …

すごい発見

今日の出来事。 退院して在宅に戻られた方のご支援をしています。 今日、ケアマネさんに向かってその人が「あなたに頼むとすぐに道具が届くのね。魔法みたいね。」と喜んでおられました。 この言葉に私は心がときめきました。 普段私 …

さすがの歯医者さん

歯医者さんが怖くて仕方がない私ですが、 友達が歯医者さんを開業したとのことで、藁にもすがる思いで受診しました。 一通り診ていただき、 「治療したいのけ?」と。 前の歯医者さんでは今後欠ける恐れがあるから治療→セラミックと …

人生のまとめ旅行

私は旅行にはあまり興味がないんです。だからほとんど旅行したことがありません。普段生活してて、旅行をしたいとも思いません。 でも、今よりももう少し歳をとって、人生の終わりを感じた時にはどこかに行っておきたいなと思ってます。 …

デジタル遺言

2024年にデジタル遺言制度が始まるかもしれないということで、これにはとってもとっても、期待を寄せています。 なぜなら、現在の方法だと、人生終盤にさしかかっても、まだまだ元気だと思っておられる方には遺言の必要性を感じてい …

お久しぶりです。

色んなことがあって、超忙しくなってしまい、久々に投稿しました。 専門職後見人となりましたので、今後地域の皆様のために奉仕するべく、仕事に邁進したいと思っています。 障害福祉サービスの会社の役員として仕事をしたり、本来業務 …

« 1 9 10 11 33 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 行政書士なかた事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.