坂戸・川越の女性行政書士 | 離婚 遺言 相続のご相談なら行政書士なかた事務所
なかたのブログ

未分類

強度行動障害の研修

強度行動障害の研修が終わりました。 興味深いと感じたのは、強度行動障害は全て後天的な物であると言うことでした。 生まれつき強度行動障害の人はいないとのことです。 強度行動障害は、環境がそうさせてしまう。 これについては、 …

コミュ力

ご支援をしている時に感じることは、 高齢の方のコミュ力の高さです。 私たちの世代とは全然違う方法で、全然違うコミュニケーションを取るんだなと感じます。 ゆったりと、大きな流れを大切にしているというか、一言で言うとそんな感 …

やり切った

たくさんの人(自分にとっては)に、自分の考えを聞いていただきました。 マイクを持つ手は震え、足元は「ここは布団の上か!?」と言うほどフワッフワ。声は上ずってもう何を言ってるのか、何を言いたいのか、何を言おうとしてるのか分 …

人の表面だけ見る

人の悪い部分は表面だけ見よう。 人の良いところは深いところまで見よう。 そんなつもりでやってきました。 福祉職場の難しいところは、こう言った、人間のポリシーをえぐるケースがあることです。 写真家が、自然を相手にするときに …

ずっとやり続ける苦痛

お腹が空いてる時に大食い番組を観ると、あんだけ食べられれば幸せだよね。と思う。 食レポのアナウンサーを見て、アナウンサーは美味しいものばっかり食べられて羨ましいなぁ。と思う。 人の話ばっか聴いてお金もらってる職種の人を見 …

嬉しい電話

久しぶりに、お世話になってる社長から電話をいただきました。不景気なので、心配はしていましたが、声に変わりがなかったので嬉しかったです。 この社長のために、私も頑張りたいと思いました。 実は昔から数字が苦手でした。算数はい …

快適に過ごすために、不快なことは伝える

日本人は、接する人との価値観を同じくしたい意識が強いので、 それぞれ意見を合わせようとします。 それ自体はとても良いことだと思います。 でも、その背景では、人と合わせるためにために頑張ったり、人と合わせられないために批判 …

痛かった…

しばらく身体の色んなところが痛くて強張りもあり、 そのことで、生活に支障が出始めていたので、市販の漢方薬を飲んでみました。イライラを静めるみたいなやつです。 主に痛かったのは首と喉周りと口の中、頭、顔でしたが、肩と腕にも …

理事となりました…

本日の支部総会で、行政書士会の支部における理事となりました。 総会の話し合いはかなり紛糾し、議論と口論の間を行ったり来たり。私のような平和主義者は、そう言う現場に対する感受性は高く、もう少しで挙手をして、議論を止めるとこ …

社会福祉士の知名度

社会福祉士という仕事はとてもジェネラルで、職種職場も多岐にわたります。 病院の社会福祉士、地域包括の社会福祉士、ケアマネさんの社会福祉士、市役所のケアワーカーの社会福祉士、介護福祉士で社会福祉士、フリーランスの社会福祉士 …

« 1 20 21 22 34 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 行政書士なかた事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.