未分類
喪黒福造が好きなわけ
2020年10月7日 未分類
私が十代の頃、「ドーーーン!」のアニメを観て、心を打たれました。 「私の名前は喪黒服装」ってやつです。 この世は老も若きも男も女も、心の貧しい人ばかり そんなあなたの心の隙間をお埋めいたします。 こんなセリフでしたよね。 …
人の力になるということは
2020年10月4日 未分類
誰かの助けになりたいと、福祉の勉強を続けていますけれど、 私が、実際に誰かの力になったとしたら、 振り返ると、その私の力になってくれてる人たちが沢山いることに気付きました。 私が、言葉で誰かを支える時には、その言葉を私に …
補助金とか助成金について
2020年9月30日 未分類
今日の仕事で、補助金とか助成金についてお問い合わせいただきました。 補助金は省庁に対して行うので、行政書士の仕事ですが、 助成金は社労士さんの範疇です。 現在取り沙汰されている、コロナで売り上げが落ち込んでしまった事業主 …
余力がないくらい生きる
2020年9月27日 未分類
生命の最先端まで使って生きていると、「もういいかな」と思う時があると思います。 余白みたいなものが全然なくて、新幹線の先頭のところの空洞みたいな部分まで気持ちやら意思やら、計画やら色んなことを詰め込んでる、そんなイメージ …
感謝は感謝。暴行は暴行。
2020年9月25日 未分類
一生頭が上がらないと思うほどありがたい存在でも、 一度の暴力は万死に値すると思ってます。 言葉の暴力のことを今は論じません。 先日、妻にお箸を投げた夫が逮捕される事件がありましたが、お箸のような軽いモノでも、人に投げつけ …
空き家問題は相続問題
2020年9月19日 未分類
空き家対策協会の理事の方々にご紹介いただき、このセミナーに参加してきました。 空き家というのは、管理する人が不在となった物件ですが、相続が揉めてしまって宙ぶらりんになってる場合も多いんです。 この空き家が隣近所に悪さして …