坂戸・川越の女性行政書士 | 離婚 遺言 相続のご相談なら行政書士なかた事務所
なかたのブログ

未分類

最悪の平和かまだマシな戦争か

岡田斗司夫さんがこの提言をしたんですよね。 不景気により毎年2万人自殺しているけど、戦争をしていない国か、 資源をめぐる戦争をして1年目で1万人、その後年間千人が死ぬと予測される戦争をする国、それに勝てば資源が手に入る国 …

XとY

Xは産み育てなくなり、 Yは、種のために戦わなくなった。 平和な時代だということです。 これを選んでいるのだからこれでいいのです。 小さくまとまる。 それで平和が保てる。

結婚するのは権利だけど、その後の義務が多すぎる

結婚するのは身分事項として、個人に与えられる権利ですけど、 結婚した後の義務が多すぎると思います。 子供を学校に通わせる義務はこれは大切なことで、必要なことですけど、 そのために子どもたちが生活しやすい家を用意しなければ …

地域支援の暫定チーム

今日は在宅の方の支援会議に行ってきました。 私は公的支援外のサービスを現に提供している立場です。 他に相談員さんと訪問看護と訪問介護の事業所から参加されました。 細かいことが書けないのがもどかしいですが、他職種連携の好例 …

3年日記

3年日記を手帳として使ってます。 今の手帳は2022年からのもので、今年が最後の年です。 ただ、最近はスマホでスケジュール管理することが主体となってしまっていて、手帳はレタパのシールを貼るだけになってしまっております。 …

明日のことを考えることができる幸運

今日も仕事をして、とある業界の研修を受けてきました。 仕事をしながら研修も受けることができるのは、ありがたいことです。 今日に感謝。 そして、明日はあれをして、これをして。などと、 夜になると一応翌日の組み立てをします。 …

都民じゃなかった

変な夢をみました。 都知事選の投票に行って、投票用紙に「石丸」と書いていました。 投票所を出てから、フルネームで書いてないことに気づいて1票を無駄にしたという夢でした。 なんてこった。 さて、今回の都知事選は、面白い選挙 …

七夕

毎年七夕の日は何となく過ぎてしまい、七夕を感じることはありませんでした。 今年は都知事選と重なって、七夕選挙という言葉も聞かれるためか、今日が七夕だと言うことを感じます。 暑すぎて、どこかの七夕飾りの笹が萎びれてぐったり …

2時半から仕事

暑いのか寒いのか分からなくて、なかなか寝付けず、やっと眠れたと思った矢先に電話。 「救急病院です。入院にはあたりませんので帰らせてください。」 「朝まで居させてあげられないんですか?」と聞くと、 「居てもらっても良いけど …

子ども達と暮らせたこと

私の人生は、ちょっとした余暇みたいなもので、あの世にいたらつまらないから、この世に遊びに来たんだなと思ってます。バカみたいな話だけど、そう思ってます。 その中で一番良かったことが、私の子ども達に会えて、楽しく生活できたこ …

« 1 3 4 5 33 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 行政書士なかた事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.