坂戸・川越の女性行政書士 | 離婚 遺言 相続のご相談なら行政書士なかた事務所
なかたのブログ

未分類

佐渡島

佐渡島に行ってきました。 桜が驚くほど満開で桃の花も咲いていて、新緑が美しく、海も湖もキラキラと輝いていました。 なんて素晴らしい場所なんだろうと、着いた途端に感じました。 佐渡金山の歴史を初めて知りました。 人間の欲っ …

突然、パクチーにはまった

若い頃はパクチーのことはかなり苦手でした。 ドクダミと同じ香りがして、とても食べられないと思っていました。 でも、人生何があるか分からないもので、突然好きになったんです。 きっかけとしては、昨年の夏にジョナサンだったかな …

心新たに、4月!

新年度が来ました。 春の青空と菜の花の美しさと、車の中の暑さを感じながらの始動です。 私が去った場所から伝え聞く話も、新年度という響きも、先日までの閉塞感をつんざくような開放感がありました。 これまで色んな人たちと一緒に …

春の青空のような人

大切な方が亡くなってしまいました。 2年くらいのお付き合いでしたが、とても良い方でした。 私の母と同じ年齢でしたが、私のお姉さんのような方でした。 温かくて優しくて、人に気を使う人です。 もうすぐ桜が咲くよと言って、一緒 …

教師脳は善悪 契約脳は適不適

今月は学びの多い1ヶ月でした。 タイトルはそのうちの一つです。 私は20代の頃少し教職に就いたことがありました。学生の頃は塾のアルバイトも頑張っていました。 自分では分からなかったけど、 色んなことを善悪で判断しがちでし …

この悲しさはどうしたらよいのか

ある女性について。 2年間支援をして、とても良い関係を築いていました。 先週の金曜日にはハキハキと受け答えをしてくれていたのに、 どうして今日はほとんど目を開けてくれないのだろうか… 私からの問いかけには、目を瞑ったまま …

対話で見つける方法

最近、ある業者さんとのやり取りで、私の仕事を5年ぶりに見つめ直すきっかけがありました。 面倒見の良い方で、長い時間をかけてやり取りしていただきました。さすがに何ヶ月もやりとりしてたら先方の方も嫌気がさした感じがありますけ …

良いものを作れば受け入れられると言う日本人的な考え方

ひろゆきさんが言っていました。 「良いものを作れば受け入れられるというのは、日本人は結構考えがちなんですよね」 しかし、現実は政治力が勝つという点から、良いものを作れば受け入れられるという考えが全てではないことを、日本の …

Instagramをやってみた

Instagramを一回やってみました。 Instagramは、良いとも悪いとも言えないし、要とも不要とも言えない、複雑な感想です。 一つ良かったことを言えば、自分を客観的に見るのには良かったように思います。 これまでア …

お買い物の時のことと、歩くこと

先日、片道30分歩かねばならないことがありました。施設に行く場合はたまにそういうケースに出くわします。 すごく遠くの駅まで行って、その駅から施設まで片道30分徒歩。 辛かろうと予想していましたが… 全然。 あと1時間は歩 …

« 1 5 6 7 33 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 行政書士なかた事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.